美の土台 買ってよかったデロンギのオイルヒーター 2021年1月16日 はるもえ https://harumoe.com/wp-content/uploads/2019/09/3c549d3bf96acdbfe77a6201d041117a.png はるもえ 歳を重ねるごとに寒さが身にしみるようになった”はるもえ”@1106harumoeです。 とくに在宅時間が増えた今、寒さの厳しい冬でもおウチでは快適に過ごしたい。 そこ …
株式投資 日本株を少額から投資する人におすすめのネット証券は松井証券。 2021年1月2日 はるもえ https://harumoe.com/wp-content/uploads/2019/09/3c549d3bf96acdbfe77a6201d041117a.png はるもえ 当時の株はゼロが一個減るという大惨敗にして終わりました。 それにもめげず、少額ながら株投資を続けています。 そんな経験 …
美の土台 2度目ファスティングの回復食 2020年11月7日 はるもえ https://harumoe.com/wp-content/uploads/2019/09/3c549d3bf96acdbfe77a6201d041117a.png はるもえ ファスティング後の回復食 お粥が良いようですが、私の関節リウマチはお米があやしかもって思ってます。 なので、私はじゃがいもを煮て潰し、塩をふったのを食べることに。 …
美の土台 便秘の人は一度試してみてほしいサプリ。 2020年11月1日 はるもえ https://harumoe.com/wp-content/uploads/2019/09/3c549d3bf96acdbfe77a6201d041117a.png はるもえ 発酵食品のザワークラウトや適度な運動で改善。 詳細は⇒コチラ https://harumoe.com/2019/04/06/sauerkraut/ …
ミニマリスト パイナップルの再生、野菜再生(リボベジ)ならぬリボフル?に挑戦 2020年10月17日 はるもえ https://harumoe.com/wp-content/uploads/2019/09/3c549d3bf96acdbfe77a6201d041117a.png はるもえ 果物好きとしては気になる果物の再生。 小松菜リボベジについては⇒新型コロナ対策に小松菜をリボベジ(野菜再生) パイナップルの …
株式投資 LINE証券の特徴・口座開設方法(前編) 2020年10月10日 はるもえ https://harumoe.com/wp-content/uploads/2019/09/3c549d3bf96acdbfe77a6201d041117a.png はるもえ ども、”はるもえ”@1106harumoeです。 おすすめ証券口座って何?って人は⇒こちらをクリック。 *2021年11月現在 LINE証券の特徴 …
美の土台 ファスティング終了後の回復食 2020年9月26日 はるもえ https://harumoe.com/wp-content/uploads/2019/09/3c549d3bf96acdbfe77a6201d041117a.png はるもえ ファスティングが終わると、胃腸に負担がかかるので回復食が必要になります。 1日1食だけおかゆや味噌汁を食べ、あとの2食は酵素ドリンクを飲みます。 1日・2日目はおかゆ …
5080問題 電気料金の計算の仕方 2020年9月5日 はるもえ https://harumoe.com/wp-content/uploads/2019/09/3c549d3bf96acdbfe77a6201d041117a.png はるもえ 一律の料金であれば、電気使用量をかければ料金がでます。 使用量によって料金単価がちがう電気会社は計算がかなり面倒。 使用量によって料金単価がちがう会社の計算方法 関西 …
5080問題 マイナポイントのため、通知カードからマイナンバーカード(個人番号カード)に 2020年8月31日 はるもえ https://harumoe.com/wp-content/uploads/2019/09/3c549d3bf96acdbfe77a6201d041117a.png はるもえ お得大好き”はるもえ”@1106harumoeです。 まだまだマイナンバーカードが知られてないので、申請方法を記事にしました。 …
ミニマリスト 20社(電気)6社(ガス)比較|関西電力エリアでんき・ガス最安値 2020年8月22日 はるもえ https://harumoe.com/wp-content/uploads/2019/09/3c549d3bf96acdbfe77a6201d041117a.png はるもえ いまは電気もガスも大阪ガスです。 当時2年縛りがあったので、翌年のガス自由化では何もせず。 面倒くさいので、そのままダラ …