はるもえ
1銘柄プレゼントのキャンペーンとスマホで完了する株取引とはどんなんだろうと思い、Line証券を開設しました。
気になっている人はキャンペーンが終わらないうちに申し込んだ方が良いですよ。
株取引を全くしたことがない人にも、今ならゼロ円から始められるのでおすすめ。

LINE証券の開設方法はこちらを読んでください。

LINE証券の口座開設の方法 https://harumoe.com/2020/10/14/linecampain/
口座開設の手順 用意して...
sponsored link
株取引をはじめるまで
はるもえ
LINE証券から口座が開設されたお知らせがとどきました。


画面の”取引開始手続きへ進む”をタップすれば以下の画面になります。


”取引開始手続きへ”をタップ。


画面の”はじめる”をタップ。


いくつかの質問に答えていきます。
*”信用取引しますか?”と質問があり、イエス/ノーの選択肢がありませんが信用取引をしなければ下のホームへ戻るをタップ。
1銘柄3株もらえるキャンペーン
取引前の質問を完了するとキャンペーンに参加できます。


はるもえ
クイズは人によって違うのかな?
私のクイズはこちらの2問でした。


正解はLINEデリマと株主優待。


指定された11銘柄からひとつ選ぶことができます。
私の場合は日水、INPEX、三越伊勢丹、東急不HD、東レ、王子HD、三菱ケミHD、
Z HOLDINGS、リコー、丸紅、三菱UFJでした。
キャンペーンでINPEXを貰いました。
ひとつ銘柄を選ぶと、この画面になります。


新型コロナが終息し移動が活発になると予想し、エネルギー関連銘柄を選びました。
株価の経過
スマホだけでもちゃんとポートフォリオもあります。


はるもえ
今は株価下がっていますが、コロナ後は回復する予想。
3株持つだけでも楽しいです。
答えあわせは2年後に。
LINE証券のキャンペーン公式サイト⇒初株キャンペーン
またね。
LINE証券公式サイト⇒LINE証券


sponsored link