トライオートのETFでナスダック100トリプル(TQQQ)を運用している”はるもえ”@harumoe1106です。
トライオートのETFは理にかなった手法だとおもったので、話題にもなっている金融株トリプル(FAS)にも投資することにしました。
はるもえ
下から上に時系列になっています。
sponsored link
もくじ
6週目4/10実績
評価損益 +932円
実現損益 +6,650円
累計実現損益 +41,047円
5週目4/3実績
評価損益 -3,293
実現損益 +1,346円
累計実現損益 +34,397円
3/27設定変更
上昇はこれ以上ないかなと思い、90.5~100USDの注文を停止しました。
4週目3/27実績
はるもえ
体調不良でこの週は評価損益をチェックできず。
実現損益 +5,940円
3週目3/20実績
はるもえ
体調不良でこの週は評価損益をチェックできず。
実現損益 +4,564円
2週目3/13実績
評価損益 +240円
実現損益 +11,275円
1週目3/6実績
評価損益 +715円
実現損益 +11,272円
金融株トリプル(FAS)の設定
買売 | 買 |
運用レンジ | 60から100ドル |
注文値幅 | 0.5ドル |
注文本数 | 81本 |
注文数量 | 一口 |
利益確定幅 | 4ドル |
ロスカットレート | 0ドル |
必要資金 | 753,300円 |
はるもえ
念のため100万円を入金しました。
2021年3/1より開始
自動売買ですが、週に一度は価格をみて調整しようと思います。




sponsored link